進化するボードゲーム

【カタン】砂漠に価値が生まれる!「発見地点」追加アレンジ解説

Tags: カタン, ルールアレンジ, 発見地点, 砂漠, ボーナスルール

いつものカタンに、少し新しい発見を

ボードゲーム『カタンの開拓者たち』は、資源を集め、道を伸ばし、開拓地や都市を建設して勝利点を目指す、非常に人気の高いゲームです。しかし、何度かプレイしていると、特定の地形や戦略が定番化し、少しマンネリを感じることもあるかもしれません。特に、資源を一切産出しない「砂漠」タイルは、通常は盗賊の待機場所として以外に、プレイヤーの関心を引きにくい場所となりがちです。

この記事では、そんな砂漠タイルに新たな価値を持たせる、手軽なアレンジルール「発見地点」をご紹介します。このルールを導入することで、ゲームの序盤から終盤にかけて、砂漠周辺のエリアが活発になり、いつもとは違う戦略や展開が生まれる可能性があります。

「発見地点」アレンジの概要

このアレンジは、ゲーム開始時に砂漠タイル上の特定の場所に「発見地点」マーカーを配置し、そこにプレイヤーの道や開拓地/都市が到達したり、騎士が移動したりした際に、通常の資源獲得や建設・発展とは異なる特別なボーナスが得られるようにするものです。

これにより、通常は敬遠されがちな砂漠周辺の交点や辺にも、新たな開拓の魅力が生まれます。手持ちのコンポーネントで簡単に試せるアレンジです。

ルール変更点の詳細解説

「発見地点」アレンジを導入する際の手順とルールは以下のようになります。

1. 準備:発見地点マーカーの配置

2. 新たに追加されるボーナスルール

発見地点マーカーが置かれた交点、またはそれに隣接する辺やタイルに対して、以下のいずれかのアクションを行ったプレイヤーは、指定されたボーナスを得ることができます。

注意点:

プレイへの組み込み方と期待される面白さ

この「発見地点」ルールを組み込むことで、カタンのゲーム展開は以下のように変化する可能性があります。

ボーナスの種類や量は、ゲームの人数や好みに応じて調整しても良いでしょう。例えば、道接続ボーナスを「ランダムな資源カード2枚」にする、建設ボーナスを「好きな資源カード2枚」にするなど、バランスを変えることでゲーム性がさらに変化します。

まとめ

この記事では、『カタンの開拓者たち』に手軽に導入できる「発見地点」アレンジルールをご紹介しました。資源を産出しない砂漠タイルに新たな価値を持たせるこのアレンジは、いつものカタンに新しい発見と戦略の幅をもたらしてくれます。

特別なコンポーネントは必要なく、すぐに試せる点も魅力です。ぜひ次のカタンのプレイで、この「発見地点」ルールを試して、砂漠の新たな可能性を開拓してみてください。新しいゲーム体験が待っていることでしょう。